互いに問いかけ合う平等な会話=等話こそが、私たちの共生社会を育む。『駄菓子屋楽校』の著者が提起する「会話の人間学」。
ネット書店で注文
互いに問いかけ合う平等な会話=等話こそが、私たちの共生社会を育む。『駄菓子屋楽校』の著者が提起する「会話の人間学」。
- 関連ワード
- 等話 平等な会話が、あなたの人生と社会を変える
- タイトル
- サブタイトル
- 平等な会話が、あなたの人生と社会を変える
- 著者・編者・訳者
- 松田道雄著
- 発行年月日
- 2021年 1月
- 定価
- 2,200円
- ISBN
- ISBN978-4-7948-1173-8
- 判型
- 四六判並製
- 頁数
- 232ページ
著者・編者・訳者紹介
著者 松田道雄(まつだ・みちお)
1961年生まれ。中学教師を務めた後、現在、尚絅学院大学教授(生涯学習、地域づくり支援)。
『駄菓子屋楽校』(2002年、輪読会版2008年)、『関係性はもう一つの世界をつくり出す』(2009年)など。だがしや楽校、66将棋、こくばん七夕ノートなど発案。
1961年生まれ。中学教師を務めた後、現在、尚絅学院大学教授(生涯学習、地域づくり支援)。
『駄菓子屋楽校』(2002年、輪読会版2008年)、『関係性はもう一つの世界をつくり出す』(2009年)など。だがしや楽校、66将棋、こくばん七夕ノートなど発案。