メイド・イン・タカオカ 伝統工芸と近代産業が織りなす富山県高岡市 伝統工芸と近代産業が織りなす富山県高岡市関満博著加賀120万石の中心地として、また畿内北部の一大商工業都市として栄えた町の歴史と現在を総合的に探求。訪問事業所約100件 » 2022年6月刊行
メイド・イン・ツバメ 金属製品の中小企業集積で世界に羽ばたく新潟県燕市 金属製品の中小企業集積で世界に羽ばたく新潟県燕市関満博著燕は何度でも甦る! 旺盛な企業家精神で幾多の危機を乗り越え、世界的な集積を築いたまちの歩み。100事業所訪問の産業大全。 » 2019年10月刊行
メイド・イン・トーキョー 墨田区モノづくり中小企業の未来 墨田区モノづくり中小企業の未来関満博著45年にわたる交流を生かし製造業を中心に103事業所を訪問、「モノづくり」「中小企業」の未来への豊かな示唆を汲み取る。 » 2019年3月刊行
農工調和の地方田園都市 企業城下町山形県長井市の中小企業と農業 企業城下町山形県長井市の中小企業と農業関満博著訪問事業者約70件、東北の壮麗な田園都市の先駆的実践を精査。幾多の課題に直面する全国の「地方小都市」への渾身のエール! » 2018年8月刊行
北海道/地域産業と中小企業の未来 成熟社会に向かう北の「現場」から 成熟社会に向かう北の「現場」から関満博著基幹産業の衰退、人口減少・高齢化、札幌一極集中などの難題に挑む「北の大地」のいまを精査。30年越しの本格的総合研究! » 2017年8月刊行
新しい力 私たちが社会を変える 私たちが社会を変える共同通信社編“今どきの若者”は凄かった! 社会の閉塞感を打ち破る「50の物語」。共同通信社の人気連載企画「新しい力」が一冊の本に! » 2017年6月刊行
「地方創生」時代の中小都市の挑戦 産業集積の先駆モデル・岩手県北上市の現場から関満博著「現場」の息吹を伝える経済学者の原点、30年越しの訪問調査の集大成!行政関係者・企業人必携、「北上モデル」のすべて。 » 2017年4月刊行
人口減少化における地域経済の再生 京都・滋賀・徳島に見る取り組み 龍谷大学社会科学研究所叢書 第109巻松岡憲司編著劇的かつ深刻な環境変化の下、地域経済の新たなモデルはいかにして構築しうるか。近畿・四国3県の取り組みにその可能性を探る試み。 » 2016年3月刊行