加賀一二〇万石の中心地として、また畿内北部の一大商工業都市として栄えた町の歴史と現在を総合的に探求。訪問事業所約100件
ネット書店で注文
加賀一二〇万石の中心地として、また畿内北部の一大商工業都市として栄えた町の歴史と現在を総合的に探求。訪問事業所約100件
- 関連ワード
- メイド・イン・タカオカ 伝統工芸と近代産業が織りなす富山県高岡市
- タイトル
- サブタイトル
- 伝統工芸と近代産業が織りなす富山県高岡市
- 著者・編者・訳者
- 関満博著
- 発行年月日
- 2022年 6月
- 定価
- 8,800円
- ISBN
- ISBN978-4-7948-1210-0
- 判型
- A5判上製
- 頁数
- 予592ページ
著者・編者・訳者紹介
著者-関満博(せき・みつひろ)
1948年生まれ。一橋大学名誉教授。博士(経済学)。
代表作『東日本大震災と地域産業復興Ⅰ〜Ⅴ』のほか、『メイド・イン・ツバメ 金属製品の中小企業集積で世界に羽ばたく新潟県燕市』『メイド・イン・トーキョー 墨田区モノづくり中小企業の未来』など著書多数。
1948年生まれ。一橋大学名誉教授。博士(経済学)。
代表作『東日本大震災と地域産業復興Ⅰ〜Ⅴ』のほか、『メイド・イン・ツバメ 金属製品の中小企業集積で世界に羽ばたく新潟県燕市』『メイド・イン・トーキョー 墨田区モノづくり中小企業の未来』など著書多数。