中山間地域の「買い物弱者」を支える 移動販売・買い物代行・送迎バス・店舗設置関満博著人口減少・高齢化の中で、「買い物」が難しくなっている。人びとの「普通の生活」を支える持続可能な仕組みを探る。 » 2015年10月刊行
アルジェリア人質事件の深層 暴力の連鎖に抗する「否テロ」の思想のために桃井治郎著多大な犠牲を出した事件の考察にカミュの問題作『反抗的人間』を重ねあわせ、あらゆる暴力に抗う「否テロ」の思想を紡ぐ。 » 2015年10月刊行
イケアとスウェーデン 福祉国家イメージの文化史サーラ・クリストッフェション著太田美幸訳「裕福な人のためでなく、賢い人のために」。世界最大の家具販売店のデザイン・経営戦略は、福祉先進国の理念と深く結びついていた! » 2015年10月刊行
外需時代の日本産業と中小企業 半導体製造装置産業と工作機械産業加藤秀雄著ものづくりの現場を丹念に調査・分析、「日本の産業と中小企業」の発展の方向性を、“海外市場依存”との関係から詳細に分析 » 2015年9月刊行
たった一つを変えるだけ クラスも教師も自立する「質問づくり」ダン・ロススタイン+ルース・サンタナ著吉田新一郎訳質問をすることは、人間がもっている最も重要な知的ツール。大切な質問づくりのスキルが容易に身につけられる方法を紹介! » 2015年9月刊行
地域産業の「現場」を行く 第8集 「地方消滅」を超えて 誇りと希望と勇気の30話関満博著喧伝される「アベノミクス+地方創生」「地方消滅」論をよそに、農・食・モノづくりの領域で生じている新たな動きに目を凝らす。 » 2015年7月刊行