野間宏評「この記録の前に立つと私たちの絶望も色あせる」。日本の深淵に触れる書。 »
大震災の庶民体験を掘り起こし地域住民の連携の必要性を説く生きた資料。写真多数。 »
大江健三郎評「本書は、原爆被害を根本にすえてかつて書かれたいかなる書物よりも秀れていよう」。広島被爆30周年出版。 »
敗戦直後の子どもたちが戦争の矛盾を赤裸々に綴った心打つ詩篇。 »
敗戦直後の満州(中国東北部)の炭鉱街で、集団自決寸前まで追いつめられた日本人たちはいかに生き延びたか。 »
古代から現代に至る「日本人」の形成過程を日本の風土と日本が受容した宗教と科学の関係から明らかにする。 »
労働、衣食住、祭り、結婚と恋愛、郷土愛、民間伝承、民衆芸能、吟遊詩人…。日本の民衆文化の歴史を探る。 »
封建社会の階級対立から発生した江戸時代の農民運動の科学的分析を通して民衆の革命的伝統を論証した古典的労作。 »
ヨーロッパ近代の扉をこじ開ける「人柱」となった兵士たちの文化史 »