何人にも悪意を抱かず エイブラハム・リンカン伝 エイブラハム・リンカン伝スティーブン・B・オーツ著 髙島敦子訳「奴隷解放の父」「史上最高の大統領」は何を信じ、何に悩んだか。人物の内部に深く沈潜して描かれる英雄の実像と歴史の舞台裏。 » 2022年6月刊行
改訂版 読書家の時間 自立した読み手を育てる教え方・学び方【実践編】 シリーズ・ワークショップで学ぶ 自立した読み手を育てる教え方・学び方【実践編】プロジェクト・ワークショップ編授業にワークショップを導入すると、「読むこと・書くこと」が好き&得意になる! 最新情報を加味した待望のグレードアップ版 » 2022年6月刊行
ざんねんな先生 教育界初!「非常識な現場」を大告白(仮題) 教育界初! 「非常識な現場」を大告白(課題)ありま心一著いじめ隠蔽、完食の強制、精神論とやってる感だけの指導⋯不幸の根絶を訴え、あるべき教育の姿を希求する魂の告発! » 2022年6月刊行
生のための授業 自信に満ちた子どもを育てるデンマーク最高の教師たち 自信に満ちた子どもを育てるデンマーク最高の教師たちマルクス・ベルンセン著 清水満訳 企画協力:オ・ヨンホ自由の国・デンマークから詰め込み教育で苦しむ日本の教員と子どもたちに届くメッセージ。素晴らしい授業のヒント満載! » 2022年1月刊行
質問・発問をハックする 眠っている生徒の思考を掘り起こす 眠っている生徒の思考を掘り起こすコニー・ハミルトン著/山﨑亜矢・大橋康一・吉田新一郎訳「重要なのは疑問を持ち続けること」(アインシュタイン)。生徒中心の授業を実現するために「問い」をハックしよう! » 2021年12月刊行
九州独立と日本の創生 楽しいサステイナブルな社会をめざす 楽しいサステイナブルな社会をめざす筑後川入道九仙坊著既存の体制や政策にしばられず、もっと自由に、もっと賢く! 「カッパの大将」九仙坊が熱く語る、九州の底力と日本の未来。 » 2021年12月刊行
学校のリーダーシップをハックする 変えるのはあなた 変えるのはあなたジョー・サンフェリポ+トーニー・シナニス著 飯村寧史・長﨑政浩・武内流加・吉田新一郎訳自らが創造的な模範を示し、学校と地域の活性化に尽力する「校長先生」の新たな像。実践例満載の学校改革アイディア集 » 2021年11月刊行
ピア・フィードバック ICTも活用した生徒主体の学び方 ICTも活用した生徒主体の学び方スター・サックシュタイン著/田中理紗・山本佐江・吉田新一郎訳成果物や発展への意見・評価の反映で授業が、人間関係が、教室が一変! アメリカ発・最新手法で主体的な学びを実現 » 2021年10月刊行
挫折ポイント 逆転の発想で「無関心」と「やる気ゼロ」をなくす 逆転の発想で「無関心」と「やる気ゼロ」をなくすアダム・チェインバーリン & スヴェタスラヴ・メイジック著 福田スティーブ利久・吉田新一郎訳「学びは必ず挫折する」という前提から出発、その契機を理解し指導や支援の仕方を変革することで教室を変える具体策を指南。 » 2021年9月刊行