長寿ファミリー企業のアントレプレナーシップと地域社会 時代を超える京都ブランド 時代を超える京都ブランド辻田素子編著同族経営の強みをいかんなく発揮し、時代に即した試みで長らえる京の同族経営企業。その伝統継承と革新の歴史と今に学ぶ本格研究 » 2023年2月刊行
攻める自治体「東川町」 地域活性化の実践モデル 地域活性化の実践モデル中村稔彦著人口減に見舞われ、過疎地指定を受けながらもユニークな施策で発展を続ける唯一無二の北の町。地域活性化策の宝庫に学ぼう! » 2022年3月刊行
日本の法人フランチャイジー 消費経済の知られざる担い手 消費経済の知られざる担い手川端基夫著今や市場26兆円にのぼるフランチャイズ事業。丹念な実地調査でベールに包まれてきたその実態を初めて詳細に解明する意欲作! » 2021年3月刊行
オルグ!オルグ!オルグ! 労働組合はいかにしてつくられたか 労働組合はいかにしてつくられたか本田一成著伝説の労組仕掛け人の仕事と足跡をたどりつつ、労組の今日的意義を平易に解説。「組合」「スト」への意識が変わります! » 2018年3月刊行
フェアトレードタウン “誰も置き去りにしない”公正と共生のまちづくり “誰も置き去りにしない”公正と共生のまちづくり渡辺龍也編競争と対立を超えて、互いに認め合い共生する社会をめざす地域単位の運動を全国に! 理論と先駆例を紹介する世界初の入門書。 » 2018年3月刊行
地域産業の「現場」を行く 第10集 誇りと希望と勇気の30話 新たなステージに向かう 新たなステージに向かう関満博著大都市と地方圏における成長至上主義とは異質な取組みに注目し、向かうべき地域産業の新たなステージを描き出す。シリーズ全10巻完結! » 2017年12月刊行
繁栄する大地主 衰退する大地主 節税プランの良し悪しと決断力の有無で大きく分かれます鹿谷哲也著『家主さん、地主さん、もっと勉強して下さい!』の鹿谷哲也が待望の第6弾!大地主だけでなく関連業者すべてに役立つ内容。 » 2017年2月刊行
東川町ものがたり 町の「人」があなたを魅了する写真文化首都「写真の町」東川町編 編集実務:吉里演子大雪山麓、写真文化首都「写真の町」東川町が総力を結集。人口8,000人、国道・鉄道・上水道のない町の「凄さ」に驚く! » 2016年7月刊行
[増補版]道の駅/地域産業振興と交流の拠点 関満博・酒本宏編初版刊行から5年、東日本大震災後に注目が高まった「防災拠点としての機能」を含め、道の駅の進化/深化と新たな可能性を展望 » 2016年7月刊行