第一線の専門家が経済・政治・社会の重要なトピックを平易に解説。研究のみならず国際交流やビジネスの分野でも役立つ最良の手引き!

ネット書店で注文

第一線の専門家が経済・政治・社会の重要なトピックを平易に解説。研究のみならず国際交流やビジネスの分野でも役立つ最良の手引き!

関連ワード
ラテン・アメリカ社会科学ハンドブック
タイトル
著者・編者・訳者
ラテン・アメリカ政経学会編
発行年月日
2014年 11月 19日
定価
2,970円
ISBN
ISBN978-4-7948-0985-8 C0030
判型
A5判並製
頁数
296ページ

著者・編者・訳者紹介

執筆者(50音順)-
受田宏之 宇佐見耕一 浦部浩之 岡本哲史 北野浩一 咲川可央子 佐藤美由紀 澤田眞治 清水達也 高橋百合子 田中高 谷洋之 田村梨花 幡谷則子 浜口伸明 久松佳彰 廣田拓 松井謙一郎 三田千代子 宮地隆廣 村井友子 村上善道 安原毅 山岡加奈子 山崎圭一 山本純一

内 容

 本書は、ラテン・アメリカを社会科学的に理解するためのハンドブックである。「マクロ経済の安定と成長」「経済開発の戦略と持続性」「社会的公正」「国際関係」「民主主義の諸相」「社会的排除と包摂」「市民社会と社会運動」「人の移動」という八つの大テーマごとに、経済・政治・社会の重要なトピックをわかりやすく解説してある。ラテン・アメリカ研究を志す人たちのガイドとなるように、各章末には重要な文献のリスト、巻末には「インターネットでアクセスする研究リソース・ガイド」を付した。また、本文中では基礎知識をできるだけ網羅的に扱い、研究のみならず国際交流やビジネスの分野でも役立つものとなるよう心がけた。
 編者であるラテン・アメリカ政経学会は、1964年、日本とラテン・アメリカの関係性の変化の中で、実務的関心にも応えつつ各国の実情を紹介し、社会科学の手法を発展させ、次世代の研究者を養成することを目的として設立された。会員数は2013年度時点で過去最大の150人に達し、わが国のラテン・アメリカ社会科学研究の中核的組織に成長した。会員は研究・教育者、ビジネス・国際交流・国際協力などの専門的実務者を中心に、将来専門職として活躍することを目指す学生会員、後進の指導にあたるシニア会員で構成され、年齢も研究対象とする国やテーマも多様で、専門性と越境性を兼ね備えた共同研究の場が醸成されている。
 本書は、当学会がこのたび創立50周年を迎えるにあたって、ラテン・アメリカ研究にさらに多くの若い学徒を誘うこと、また日本とラテン・アメリカの交流の拡大と深化にいっそう寄与することを目的に企画された。「グローバリゼーション」が叫ばれるなかで、わが国のラテン・アメリカ理解はいまだ十分とは言えない。当学会は、ラテン・アメリカと理解しあい、真の協調関係を築く上で、同地域に関する社会科学研究をさらに深めることを使命ととらえ、本書を世に送るものである。本書が、ラテン・アメリカ社会科学研究のさらなる活性化と、日本―ラテン・アメリカ関係の深化のきっかけになれば幸いである。
(編者/浜口伸明・ラテン・アメリカ政経学会理事長/神戸大学経済経営研究所教授)

好評既刊書