4現代日本の製造業 鵜飼信一著変わる生産システムの構図日本の製造業の基盤を支えてきた抜群の効率を持つ多層的分業生産システムが崩れつつある。その実態を明らかにし、再生への具体策を提示! » 1994年3月刊行
現代教育の常識を疑う 小宮山博仁著混迷する教育の疑問に答える世間で当たり前のように言われていることや教育界の常識が、実は真実ではなかったことを、多くの人々が納得する方法で解明する。 » 1994年2月刊行
労働価値論と国民所得論 小檜山政克著現代社会においては、サービス労働も価値を生産し国民所得を形成しており、それ故、真の国民所得論は労働価値論にもとづいて構築されるべきだと主張する著者の理論的成果! » 1994年2月刊行
エリツィンとゴルバチョフ ロシア独立社会民族問題研究所編佐藤利郎・村田 優訳1500日の政治対決国家・民族の命運を左右した両者の演説、論文、インタビュー等を時系列的にまとめ、クーデター、党の解散、ソ連邦崩壊をめぐるドラマを詳述。 » 1993年12月刊行
2ラテンアメリカの経済 小池洋一・西島章次編経済現象を理解するための枠組みを示すことに重点を置き、経済発展の諸相、マクロ経済の諸問題、産業と企業等について検討し、改革の道を歩むラテンアメリカ経済を読み解く。 » 1993年12月刊行