国際化時代の地方行政
廉 著
呉 正萬訳

市民に恋した大田(テジョン)市長「市民と恋する気持ちで市民に感動を与える行政を」。韓国の代表的都市、大田広域市の現職市長が語る“21世紀の地方行政サービス論”。 »

1995年5月刊行
千年の美
清水光夫著

帖佐美術の世界「美というのは魂でしょうね」。生活空間と結びついた造形美を追求しつづける文化勲章受賞者の帖佐芸術の世界。カラー口絵4P、モノクロ写真多数。年表付。 »

1995年5月刊行
体制転換のロシア
大崎平八郎編

21世紀の世界を左右するロシア経済の実態と基本動向を30数ヶ所の視察に基づいてレポート。体制転換に苦悩するロシアの姿を浮彫る。好評『混迷のロシア経済最前線』の続編! »

1995年5月刊行
歴史犯罪物語
P.ベルマール&J=F.ナミア著
幸田礼雅訳

歴史の大罪11話ベルマールの世界は、極めて特異な歴史的犯罪の世界である。仏のサスペンス作家が、あなたをマタ・ハリ、ジル・ドレ……等のミステリーの世界へ誘う。 »

1995年4月刊行
5日本的「近代」への問い
米原 謙著

思想史としての戦後政治「戦前」を否定して「戦後」と呼ばれる時間が50年も続いたのは何故か。政治思想の観点から敗戦国特有の「戦後」的価値観とその変容を正面から分析。 »

1995年3月刊行
現代ドイツの政治思想
谷 喬夫著

ナチズムの影西欧的〈近代〉(モデルネ)から二つのユートピア(ナチスの病的ユートピアと、支配を批判する宥和のミメーシス)を析出し、モデルネの残された可能性を究明。 »

1995年3月刊行