体制転換のロシア 大崎平八郎編21世紀の世界を左右するロシア経済の実態と基本動向を30数ヶ所の視察に基づいてレポート。体制転換に苦悩するロシアの姿を浮彫る。好評『混迷のロシア経済最前線』の続編! » 1995年5月刊行
千年の美 清水光夫著帖佐美術の世界「美というのは魂でしょうね」。生活空間と結びついた造形美を追求しつづける文化勲章受賞者の帖佐芸術の世界。カラー口絵4P、モノクロ写真多数。年表付。 » 1995年5月刊行
日系人証明 渕上英二著南米移民、日本への出稼ぎの構図各移住地の側から人々の眼線で丹念に取材。南米移民やその子孫の歴史、生活、心情を初めて描いた渾身作。解説・壽里順平/出稼短歌集付。 » 1995年4月刊行
歴史犯罪物語 P.ベルマール&J=F.ナミア著幸田礼雅訳歴史の大罪11話ベルマールの世界は、極めて特異な歴史的犯罪の世界である。仏のサスペンス作家が、あなたをマタ・ハリ、ジル・ドレ……等のミステリーの世界へ誘う。 » 1995年4月刊行
中国長江下流域の発展戦略 関満博著蘇州、無錫、南京とつづく「蘇南(江蘇省南部)」を分析対象に、日本産業の対中国進出の前線基地に焦点をあて、熱気溢れる中国の現在と今後の発展動向を豊富なデータで究明。 » 1995年4月刊行
北東アジア経済圏の形成 本多健吉・韓 義泳・凌 星光・坂田幹男著環日本海経済交流冷戦体制の解体以後の極東ロシア、南北朝鮮、中国東北部、モンゴルが形成する超国家型ネットワークと今後の発展動向を現地調査に基づき実証的に分析! » 1995年3月刊行