その文章、大丈夫? 単なる書き方指南を超えて、物事の見方や心構えから問い直す悪文回避法。書き出す前にぜひ一読あれ!

978-4-7948-1249-0

ネット書店で注文

その文章、大丈夫? 単なる書き方指南を超えて、物事の見方や心構えから問い直す悪文回避法。書き出す前にぜひ一読あれ!

関連ワード
執筆開始、その前に 「悪文」を避けるための考え方
タイトル
サブタイトル
「悪文」を避けるための考え方
著者・編者・訳者
大倉幸宏著
発行年月日
2023年 10月 25日
定価
2,640円
ISBN
ISBN978-4-7948-1249-0 C0090
判型
四六判並製
頁数
336ページ

著者・編者・訳者紹介

著者-大倉幸宏(おおくら・ゆきひろ)
1972年、愛知県生まれ。新聞社、広告制作会社等を経て、現在はフリーランスのライター。
著書に100年前から見た21世紀の日本―大正人からのメッセージ「昔はよかった」と言うけれど―戦前のマナー・モラルから考えるなど。

内容

 文章の書き方に関する本は世にあふれています。書店に足を運べば、一目瞭然でしょう。該当の棚を眺めると、目的やレベルに応じたさまざまな本が刊行されていることが分かります。もちろん、中身は玉石混交ですが、それらに書かれた技術を的確に身に付ければ、下手で分かりにくい文章、すなわち「悪文」を避けることができるようになるかもしれません。
 一方、日々ニュースに接していると、文章にまつわる不祥事が相次いでいることが分かります。論文の捏造、記事の盗用、捜査書類の改ざん、コピペの氾濫、SNSへの書き込みの炎上……。こうした出来事が大きな問題として報じられることも珍しくありません。これらは社会に害をもたらすという文脈で「悪文」と呼んでもいいでしょう。そうした広い意味での「悪文」は、文章の上手、下手とは関係ありません。むしろ、うまい文章を書ける人ほど、その当事者になる可能性が高いといえます。先に挙げたような本で作文技術を身に着けても、「悪文」を書くようでは本末転倒です。
 右記のような「悪文」を避けるための考え方を体系的にまとめたのが本書です。心理学、認知科学など幅広い分野の知見を援用しながら、書く目的を見定めること、書くための材料を見極めること、読み手を見据えることの3点を柱に、執筆前に頭に入れておきたい心構えや思考法を提示しています。
 本書は基本的に、書くことに自信のない人を念頭に作成しています。ただ、本書を読んだからといって、うまい文章が書けるようになるわけではありません。それでも、本書を通じて、書く場面に限らず、物事の見方、考え方をブラッシュアップするヒントを数多く手にすることができるでしょう。その意味では、書くことに自信のある人も、多くの気づきを得られるかもしれません。すでにさんざん書いてきた、という人にも是非手に取っていただきたいと思います。
(おおくら・ゆきひろ)

目次

はじめに ⅰ

第一部 目的を見定める 書く前に頭に入れておきたいこと 3

① 書く目的は明確になっていますか? 11
② 嘘を書かない自信はありますか? 24
③ 他人の文章をコピペしていませんか? 43
④ 「結論ありき」で書こうとしていませんか? 62
⑤ 感情に流されていませんか? 81
⑥ 考える時間を確保していますか? 99

第二部 材料を見極める 書くための情報・資料の扱い方 109

⑦ 自分の記憶を過信していませんか? 115
⑧ 現場を重視しすぎていませんか? 132
⑨ 都合のいい情報ばかり集めていませんか? 151
⑩ 情報を鵜呑みにしていませんか? 164 
⑪ あなたがもつ知識・常識は正確ですか? 183
⑫ 分かった気になっていませんか? 196
⑬ 安易にストーリーをつくりあげていませんか? 208

第三部 相手を見据える 書くときに意識したいポイント 225

⑭ 読み手をイメージできていますか? 232
⑮ 書けば読まれると思っていませんか? 251
⑯ 見た目を軽視していませんか? 261
⑰ 話すように書けばいいと思っていませんか? 272
⑱ 大事なことを後回しにしていませんか? 282
⑲ 読みやすさに気を遣っていますか? 293
⑳ 他人の視点でチェックできていますか? 305

むすびにかえて 316

出典一覧 322

好評既刊書

, , , , ,