飯田線ものがたり 川村カネトがつないだレールに乗って 川村カネトがつないだレールに乗って太田朋子・神川靖子著全国200万人のテツの方々も瞠目必至! 魅惑の「秘境号」ネタをはじめ今年全線開通80周年を迎える路線の感動の歴史秘話満載。 » 2017年7月刊行
新しい力 私たちが社会を変える 私たちが社会を変える共同通信社編“今どきの若者”は凄かった! 社会の閉塞感を打ち破る「50の物語」。共同通信社の人気連載企画「新しい力」が一冊の本に! » 2017年6月刊行
「地方創生」時代の中小都市の挑戦 産業集積の先駆モデル・岩手県北上市の現場から関満博著「現場」の息吹を伝える経済学者の原点、30年越しの訪問調査の集大成!行政関係者・企業人必携、「北上モデル」のすべて。 » 2017年4月刊行
東川町ものがたり 町の「人」があなたを魅了する写真文化首都「写真の町」東川町編 編集実務:吉里演子大雪山麓、写真文化首都「写真の町」東川町が総力を結集。人口8,000人、国道・鉄道・上水道のない町の「凄さ」に驚く! » 2016年7月刊行
アトム通貨で描くコミュニティ・デザイン 人とまちが紡ぐ未来アトム通貨実行委員会編アトムを冠に、手塚治虫の願いを理念にしたアトム通貨。誕生から11年、国内九つの地域を活性化に導いた魅力のすべてを紹介。 » 2015年4月刊行
七日食べたら鏡をごらん ホラ吹き昆布屋の挑戦川嶋康男著卑弥呼や楊貴妃を人質に、ホラを吹いてみよう、女を口説いてみよう?昆布専門店「利尻屋みのや」が仕掛けた、小樽の街並み復古大作戦! » 2013年9月刊行
地域診断法 鳥の目、虫の目、科学の目近江環人地域再生学座編責任編集:鵜飼修「三つの目」で、地域を構成する多様な要素を総合的に捉えて「診断」する斬新な手法。まちづくりの指針に役立つ実践書。 » 2012年3月刊行