8月 11 2010
読売新聞8月11日(水)朝刊「私の先生」欄で、
姜尚中さんが恩師・藤原保信氏について語っています!
「苦学されたのにその片鱗を見せない柔和な人柄」
「正義、自由、公平を真剣に考える理想主義者」
「先を見通す眼力の持ち主」「学生への愛情」などなど、
藤原さんの人柄と政治学に対する姿勢を述べたあと、
「恩師が示してくれた愚直なほどの学問への情熱と弟子への温かい心遣い。
今も時々思い起こします」と懐かしそうにしめくくられています。
姜さんが付録月報にエッセーを寄せてくださった藤原保信著作集(全10巻・完結)、好評発売中です!
(姜さんのエッセーは、第3巻『西洋政治理論史(下)』の付録で読めます!)
姜尚中が恩師と尊敬する藤原保信。その政治哲学の真髄をぜひ著作集で!
3月 19 2010

『ギヴァー』刊行を知るや、「絶版を惜しんでいました。新訳版、よくぞ出してくれました!」
というお電話を下さった魂の書店人・東野さんの特別寄稿です。
「今『ギヴァー』を読むことは、まだ世に出て間もない、みずみずしい『星の王子さま』や『赤毛のアン』や
『銀河鉄道の夜』を読むようなものだ。さあ読もう!」
(小社刊行案内「新評論」4月号より)
続きはPDFで。
『ギヴァー』続報/東野徳明さん(みどり書房桑野店)特別寄稿[PDF]
[図書目録へ]
10月 18 2009
『お金と幸福のおかしな関係』が2009年10月18日付の日本経済新聞で短評にて紹介されました。
(中略)経済学者が説く中身は至ってシンプルだ。経済的な豊かさは真の豊かさの基盤とはなっても、それを保証するものではない。(中略)ときにはそこから降りて、別の価値観で自分の立ち位置を振り返るべきだというのが本書のメッセージである。
10月 17 2009
『変わる世界の小売業』が2009年10月17日付の
フジサンケイビジネスアイに書評掲載されました。
10月 11 2009
2009年10月11日付の朝日新聞にて『安心社会を創る』が書評掲載されました。
9月 13 2009
2009年9月13日付読売新聞にて『太古の光景』が書評掲載されました。
1月 26 2009
「BE-PAL」2月号のビーパル自然派選集全20巻に弊社『明日なき森』が選ばれました。